[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本当に久々。
というのも文字サイト開設してからずっと文字書きに専念してるからです。
連載とか始めたらさ…終わるまで書き続けなきゃならないことに今さら気付いた。
当然ですね。そうですね。
最近は「1週間で飽きちったよ~えへへ!」と、周りを呆れさせ、
さらに「熱しやすく冷めやすい病」に拍車がかかったと噂の私ですが、
稀にみる長さで、勢いが続いております。快挙快挙。
2ヶ月も熱が持つ作品なんてどれぐらいぶりに出会っただろう…。
ってことで、多分もう少し絵描かない状態が続くと思われます。
いかん。いかん状態よ。これ。
最近「文字書き文字書き」と言っておりますが、
その正体はまぁあの…下の記事関係の小説でして。
久々にたぎり過ぎて文字書きなぞやっちまいました。
どうしても絵の方がおろそかになっていっちゃってるんでね…
絵もちゃんと描くようにしないと…
とか言いつつ今PC上に開いてるのはテキストエディタだったりするっていう。
いや、ね、このドラマは第一期から見続けてるんですけど、
もう本当…1回は絶対見てほしいこのドラマ。特に女子には。
ツイッターでも散々叫んでますけども。
いろいろ美味しいです…うん、いろいろ。
自重せずどんどんやってくださいスタッ腐さん。
毎週火曜10時が最近の生きがい。
なんというか…自重できずすみませんて感じですが…またも企画参加。
企画目録拝見した当初、すぐ軍人か警官描きたいなぁと思ったんですけど、
「軍人さんの仕事内容って…なに?」って思うと筆が進まなかったんで、
イメージの沸きやすい警官の職業で描きました。
なんかもうキャラシ職人みたいになってきたけどねっ!
でもモダンは他の方の作品見てるだけでも楽しいです。
モダンに合った絵柄というか…独特の雰囲気持ってる方が多数いらっしゃって、
フガフガしつつ作品眺めてます。
やー…でもなんつーか…うん…やっぱお一人様って肩身狭いよね…。
周りがカップルor2人連ればっかだったんで、
「何あの人ひとり?」みたいな好奇な目で見られ続けてました…うん…ごめん一人で。
でもそんなことも吹き飛ばすほど面白かったです!!さまぁ~ず!!!
もっと好きになったよ…!!
ちょい感想↓↓
スタジオに入った感想… 以 外 に せ ま い !!
テレビ見てるより全然せまかったです。
近ぇ…ステージと客席すげぇ近ぇよ…!!ってのが最初の感想。
私の席は前から3列目だったんで顔ばっちり見れました。それぐらい近い。
前説は三村さんの運転手の吉村さんと、つぶやきシローさん!!
吉村さんがテレビ見てたのより以外に面白可愛くてびっくり(笑)つぶやきさんも面白かったー!
前説で拍手のタイミングとかいろいろ教わりました。 「うわーテレビの収録だよー…」って感じ。
んで!!いよいよ本命さまぁ~ずの登場!!
もうなんつーか…震えた。
人生で初めて「キャー」っていう黄色い女子声を腹の底から出した。
大竹さん可愛いし…もうこの瞬間死んでもいいと思いました。
さまぁ~ず×さまぁ~ずっていう番組は、さまぁ~ず2人だけのトーク番組なんで
基本的にいつもゲストはいないんですけど…二人のオープニングトークが始まり…
「あー…生さまぁ~ずだ…」っていう興奮がようやく収まりはじめたところに、
まさかの 木 梨 憲 武 さ ん 登場 !!
しかも矢島美容室の格好したまま(笑)
隣のスタジオで徹子の部屋の収録終了したんで来たらしい…。
「今日のお客さんすげぇラッキーだよ!」って言われるぐらいのラッキー出来事でした。
石橋貴明さんとはWBC観戦した時に会ったし↓↓
とんねるずとは何かと縁があるかもしれないと思った今日この頃。
全編通して面白いのは間違いなかったんですが(終始イチャイチャ2人の世界だったしw)
なんつーかラッキーなことも重なってすごく楽しい収録でした。
お一人様での観覧は寂しすぎるんでもう止めようと思いましたが(笑)
経験して良かったと思いました。作文。