pixiv専用機。主にMOEネタ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
行ってきましたひとり映画。
今日公開になったばっかの「RED」!!
予告からして面白そうだなーと思ってたので公開初日に。
上映されてるスクリーンの狭さから、映画館側の期待の無さが伺えたRED。
まあ同じ日に二ノ宮くんと松山ケンイチくんのGANTZが公開になったのでね…
仕方ないっちゃ仕方ない。
あ。あと東野圭吾の白夜行も今日からだったか。
話がズレたけども…とりあえずRED感想。
スパイ映画だからっていってボーンシリーズ(マッド・デイモンのやつ)みたいなのじゃなく、
オーシャンズ11みたいなド派手ノリでした。全体の雰囲気や曲もそんな感じ。
でもお互いの掛け合いとかちょいおバカな感じの演出は好きでした!いい感じ!
悪かったところといえば…ヒロイン。最後まで感情移入できなかった…。
話の展開が早過ぎたせいもあるかもだけど…見ててちょいイラッとした。
あとは…個人的にジョン・マルコヴィッチが演じてたマーヴィン!!
武器バカで頭の中は戦いのことばっか。一番純粋なスパイ脳を持つ男。
こいつが可愛くて仕方なかった…!!!!
もうね…最後まで愛しさ満載でしたマーヴィン。
最後の方はマーヴィンしか見てなかったぜ私。
若いころは今よりさらに無鉄砲で可愛かったろうな…若い頃見たかった…
と妄想をすごく掻き立てられるキャラでありました。
マーヴィンのためにこの映画観に行ってもいいよ!って個人的にはそれぐらい言える感じw
ネット語で言うなら「マーヴィンまじ天使」
あ!!!!
あとREDを語る上でこれだけは外せない…
ロード・オブ・ザ・リングを観た人は確実にピンとくるであろうこの名前…
ボロミア…じゃなくてあの人…
妹がいたあの人…
役名出てこないけど(笑)その人がREDに出ていたのだよ…。
正確に言うならカール・アーバンさんがね。
あれ?どっかで見たな…と思ったら。
まさか今またお会いしようとは…スクール時代の思い出がブワッと戻ってきたぜよ。
ロード・オブ・ザ・リングとかキング・アーサーとかトロイにハマってたあの時代ね。
とりあえず見所はこんなもんかな。いっぱい書いたけどw
次はあんまり期待してないグリーン・ホーネットでも観に行こうかと。
映画って…いいよね。
あのポップコーンの香り漂う建物の中にずっと居たい。
今日公開になったばっかの「RED」!!
予告からして面白そうだなーと思ってたので公開初日に。
上映されてるスクリーンの狭さから、映画館側の期待の無さが伺えたRED。
まあ同じ日に二ノ宮くんと松山ケンイチくんのGANTZが公開になったのでね…
仕方ないっちゃ仕方ない。
あ。あと東野圭吾の白夜行も今日からだったか。
話がズレたけども…とりあえずRED感想。
スパイ映画だからっていってボーンシリーズ(マッド・デイモンのやつ)みたいなのじゃなく、
オーシャンズ11みたいなド派手ノリでした。全体の雰囲気や曲もそんな感じ。
でもお互いの掛け合いとかちょいおバカな感じの演出は好きでした!いい感じ!
悪かったところといえば…ヒロイン。最後まで感情移入できなかった…。
話の展開が早過ぎたせいもあるかもだけど…見ててちょいイラッとした。
あとは…個人的にジョン・マルコヴィッチが演じてたマーヴィン!!
武器バカで頭の中は戦いのことばっか。一番純粋なスパイ脳を持つ男。
こいつが可愛くて仕方なかった…!!!!
もうね…最後まで愛しさ満載でしたマーヴィン。
最後の方はマーヴィンしか見てなかったぜ私。
若いころは今よりさらに無鉄砲で可愛かったろうな…若い頃見たかった…
と妄想をすごく掻き立てられるキャラでありました。
マーヴィンのためにこの映画観に行ってもいいよ!って個人的にはそれぐらい言える感じw
ネット語で言うなら「マーヴィンまじ天使」
あ!!!!
あとREDを語る上でこれだけは外せない…
ロード・オブ・ザ・リングを観た人は確実にピンとくるであろうこの名前…
ボロミア…じゃなくてあの人…
妹がいたあの人…
役名出てこないけど(笑)その人がREDに出ていたのだよ…。
正確に言うならカール・アーバンさんがね。
あれ?どっかで見たな…と思ったら。
まさか今またお会いしようとは…スクール時代の思い出がブワッと戻ってきたぜよ。
ロード・オブ・ザ・リングとかキング・アーサーとかトロイにハマってたあの時代ね。
とりあえず見所はこんなもんかな。いっぱい書いたけどw
次はあんまり期待してないグリーン・ホーネットでも観に行こうかと。
映画って…いいよね。
あのポップコーンの香り漂う建物の中にずっと居たい。
PR
この記事にコメントする